神奈川県川崎市にある川崎大師では、節分会豆まき式が2月3日(金)に開催されます。
毎年1万人もの人がが訪れる、神奈川県でも屈指の規模を誇る催し物です。
1トンもの福豆が「福は~内~!」の掛け声のもとまかれ、境内には屋台も並び、芸能人ゲストも登場します。
この記事では、川崎大師の節分豆まき2023の基本情報・豆まき時間・芸能人ゲストと登場時間・混雑時間・駐車場について書いています。
川崎大師の節分会豆まき式2023の基本情報
【開催日】2023年2月3日(金)
【開催場所】川崎大師平間寺
【住所】神奈川県川崎市川崎区大師町4-48
【アクセス】
・京急川崎駅より大師線に乗り換え、川崎大師駅下車、徒歩8分
・JR川崎駅東口バス乗り場7番・川崎鶴見臨港バス[川23系統]大師行き、大師バス停下車、徒歩8分
【駐車場】700台(無料)
【お問い合わせ】044-266-3420
川崎大師の節分会豆まき式2023 豆まき時間
川崎大師節分会の豆まきは、境内特設舞台にて3回行われます。
豆まき時間 | |
第一回 | 午前11:30~午後12:00 |
第二回 | 午後14:00~午後14:30 |
第三回 | 午後16:30~午後17:00 |

豆をゲットされたい方は、1時間くらい前に行って場所を確保するほうが良さそうです!
川崎大師の節分会豆まき式2023 芸能人ゲストと登場時間
川崎大師の豆まきの芸能人ゲストは、事前に知らされないので、誰が登場するのかは当日にならないと分かりません。
芸能人ゲストが登場する時間帯は、通常は第1回目の午前11:30からです。
2019年は例年とは異なり第2回目の14:00の回に芸能人ゲストが登場しました。今後、変更されるのでしょうか。
◆2月2日追記 川崎大師に、直接問い合わせたところ、今年の芸能人ゲストの登場は行われないとの回答がありました。川崎大師さんの粋な配慮で、サプライズ登場とかあるといいですね!

2019年は、デヴィ夫人と神田うのさんが登場しました。デヴィ夫人は毎年恒例のようですね。
川崎大師の節分会豆まき式 混雑状況
川崎大師の豆まき式は約1万人もの人が訪れるので、大変混雑します!
赤ちゃんや小さい子供、ご年配の方にとっては危険なため、少し離れた場所に設置される幼児コーナーを利用するといいですよ。(
幼児コーナーまでは豆は飛んできませんが、豆まきの様子は見ることができ、豆まき式後には一袋ずつ豆がもらえます。

問い合わせしたところ、今年も幼児コーナーの設置があるそうなので、安心ですね!
平日の芸能人のいない時間の豆まきは、そこまで混雑がなく、後ろの方にいても豆が飛んできたという情報もありました。
混雑を避けたい・芸能人ゲストを見なくてもいいという人は、2月3日(金)は平日にあたるので、芸能人のいない時間の豆まきに行ってみるといいかもしれません。
川崎大師 駐車場
川崎大師には700台の収容台数を誇る無料駐車場があり、風鈴市当日も利用できます。しかし、人出の人数から予想すると、すぐに駐車場がいっぱいになる可能性が高いです。
駐車場は自動車交通安全祈祷殿に隣接しています。
駐車料金:無料(※8:00~17:00)
収容台数:普通自動車 約700台
その場合は、周辺の有料駐車場を利用することになります。
また首都高速となつがる国道40
有料駐車場は事前予約がおをすすめ
当日、近くまで行ってから駐車場を探す手間をかけないために、事前に駐車場予約しておくとスムーズです。
駐車場を事前予約できるakippaと特Pを活用してみてください。
・通常のコインパーキングより安く利用できる
・目的地の近くで空いている月極駐車場や個人駐車場を格安で借りられることもある
・最大30日前から予約可能


豆まき式に限らず、混雑場所へ車で行くときには重宝するサイトです!
公共交通機関の利用
もし車以外も検討できるようであれば、公共交通機関の方がスムーズです。
参道や仲見世通りの屋台も充実するので、駅から歩いて行くのも楽しめますよ。
川崎大師 豆まき2023の様子 2/3追記
今年の豆まきも無事に終了しました。
やはり近所の神社に比べると規模は大きいですが、芸能人ゲストもいなかったせいか、そこまで混雑しなかったようです。

来年は芸能人ゲストに期待したいですね!
まとめ
ここ数年は、芸能人ゲストの参加もなく、盛り上がりも落ち着いていましたが、今年は規制緩和での開催となり、2023年は芸能人ゲストの参加が期待できそうです。
そうなると混雑は避けられませんが、規制前の盛り上がりが戻るのは嬉しいですよね。
是非、ご都合のつく方は、足を運んでみてくださいね!
◆2月2日追記 川崎大師に、直接問い合わせたところ、今年の芸能人ゲストの登場は行われないとの回答がありました。川崎大師さんの粋な配慮で、サプライズ登場とかあるといいですね!

最後までお読みいただき、ありがとうございました!
コメント