スポンサーリンク

選抜高校野球2024春チケット当日券/前売り券の購入方法は?値段とローソン甲チケ買い方も

チケット情報

第95回選抜高等学校野球大会が2023年3月18日(土)から31日(金)まで、14日間にわたり開催されます。

春のセンバツ高校野球2023大会の出場校は、記念大会のため4校増加で、36校により熱戦が繰り広げられます。

今年はマスクを着用しての声だし応援が認められ、4年ぶりに歓声が戻ってきます!

そんな春の選抜高校野球のチケットの発売日や販売場所が3月1日(水)に発表されました。

一般販売チケットはいつからどこで買えるのか?詳しく見ていきましょう。

・選抜高校野球2023の前売り券の購入方法は?甲チケとは?

・選抜高校野球2023の当日券の有無と買い方取り方は?

・選抜高校野球2023のチケットの値段は?

mako
mako

それでは順番に見ていきましょう!

選抜高校野球2023春優勝候補予想!歴代優勝校と出場校も

bookfan 2号店 楽天市場店
¥1,210 (2023/02/23 17:31時点 | 楽天市場調べ)
スポンサーリンク
スポンサーリンク

選抜高校野球2023の前売り券の購入方法は?

3月7日(火)10時から、ネットにて先行販売されます。

全販売日程をまとめると

発売日        発売時間    販売場所・サイト
2023年3月7日(火)午前10時~チケットぴあ
・ローソンチケット
・甲チケ                          
2023年3月9日(木)午前10時~セブンイレブン
・ローソン
・ミニストップ
準決勝&決勝 前日午前10時~チケットぴあ
・ローソン
・甲チケ   (コンビニ販売はなし)

3月7日(火)と、3月9日(木)から発売されるチケットは、3/27(準々決勝開催予定)分までとなります。

昨年2022年の夏から甲チケの販売サイトが採用されています。手数料が無料などお得な面もあるので、是非活用してみて下さい。

準決勝・決勝の前売券については、前日の10時からの販売となり争奪戦が予想されます。コンビニ販売はなく、インターネットからの申込となるので、事前にサイト登録やブックマークをしておくなど、事前に準備をしておくことが大事ですよ。


チケットぴあ購入サイト

ローチケ購入サイト

甲チケ

mako
mako

次の点に注意が必要ですよ!

ネットで完売した場合、コンビニ発売および球場窓口発売はありません。

1人6枚まで購入可能です。

※入場券は観戦予定日(3月〇日)に限り有効な日付指定席券となります。ただし、決勝に限り日付指定券ではありません

※準決勝、決勝は開催前日の午前10時にインターネットで発売します。コンビニでは発売しません残席がある場合、阪神甲子園球場の窓口で発売します。

選抜高校野球2023春優勝候補予想!歴代優勝校と出場校も

bookfan 2号店 楽天市場店
¥1,210 (2023/02/23 17:31時点 | 楽天市場調べ)
スポンサーリンク

選抜高校野球2023の当日券の買い方は?

2023年選抜高校野球の当日券はあります

ただし、全席指定席の前売り発売の、残席がある場合は、球場窓口で当日券を発売予定とのことです。

つまり前売り券が完売していた場合は、当日券はありません

・発売時間は 開門時間から

・発売場所 甲子園球場当日券売場

・販売方法 先着順

mako
mako

確実に見たい試合がある場合は、前売券を購入することをオススメします!

選抜高校野球2023春優勝候補予想!歴代優勝校と出場校も

スポンサーリンク

選抜高校野球2023のチケットの値段は?

選抜高校野球のチケットの料金は次の表のとおりです。昨年から多少変更がありました。券種も追加されましたね。

種類            料金(一般)   料金(こども)   
中央指定席3,900円3,900円
一塁指定席3,400円1,200円
三塁指定席3,400円1,200円
一塁アルプス指定席1,200円1,200円
三塁アルプス指定席1,200円1,200円
ライト外野指定席700円100円
レフト外野指定席700円100円

座席表はこちらになります。

公益財団法人 日本高等学校野球連盟より出典

※車いす席はアルプス席以外の販売があり、チケット料金はそれぞれの席の半額になります。
販売は「チケットぴあ」になります。

※一人様につき6枚まで購入できます。

※こども料金は4歳以上、小学生以下です。

※座席を指定しての購入はできません。

bookfan 2号店 楽天市場店
¥1,210 (2023/02/23 17:31時点 | 楽天市場調べ)
スポンサーリンク

まとめ

春の甲子園、選抜高校野球2023の前売りチケットは、先行してWEB販売となり、2日遅れてコンビニで発売されます。

また、前売り発売券の残席がある場合は、球場窓口で当日券を発売予定とのことです。

確実に試合を阪神甲子園球場で見たい人は、3月7日(火)から販売が開始される前売り券を購入できるように、事前にサイト登録などの準備をしておきましょう!

mako
mako

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

選抜高校野球2023春チケット準決勝/決勝の買い方は?倍率や日程についても

選抜高校野球2023春優勝候補予想!歴代優勝校と出場校も

   \夏に間に合うように始めるなら今から!/

      いまなら予約取りやすいよ!

チケット情報
スポンサーリンク
makoをフォローする
まこママ暮らしブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました