スポンサーリンク

文具女子博2023はいつ?開催地やチケット、オンラインショップも

話題

女性の文具熱が高まっていることを背景に、2017年12月に初めて開催され、

日本最大級の文具の祭典として毎年多くの人に楽しまれている文具女子博

2022年も大いに盛り上がりを見せた文具女子博、今後の開催も気になりますね。

この記事では、文具女子博の2023年の開催地やチケットの購入方法、オンラインショップについて調べていきます。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

文具女子博とは?

文具女子博とは、文具が好きな人に向けた日本最大級の文具の即売イベントです。

2017年の開催以来、累計でなんと32万人もの人が足を運んでいるイベントです。

老舗の文具メーカーから、気鋭の新しいメーカー、またオリジナル商品が充実した文具店などが一堂に会します。

メーカーの人と直接話を聞けるのも、文具好きにはたまらないイベントの魅力です。

来場者は直接文具を見て、触れて、その場でお気に入りのアイテムを購入することができます。

スポンサーリンク

文具女子博2023の開催時期や開催場所はどこ?

「文具女子博2023」の開催時期や開催場所について調べてみたところ、

今のところまだ詳細は発表されていません

ただ例年、開催場所は東京都大田区東京流通センターですので、今年もここでの開催の可能性が高いです。

また開催時期は11月の後半か、12月の前半と予想されます。

今のところ発表されているイベントは

・2023年1月13日からのオンラインショップ

2023年1月20日からの東京駅開催のマスキングジャンボリー

です。

今後もイベントの詳細が発表され次第、こちらのブログで追記していきます。

文具女子博大阪2023はいつ?開催地やチケット、ロルバーンやオンライン通販についても

文具女子博博多2023はいつ?場所や入場料、出店店舗やチケット購入方法についても

1.オンラインショップ

2023年の最初の開催イベントは、オンラインショップでの開催となりました。

【オンラインショップOPEN期間】 2023.01.13(金)~2023.01.19(木)

文具女子博オンラインショップは13日(金)12:00から19日(木)18:00までOPEN。

オンライン文具女子博 文具で福よ来い

2.マスキングジャンボリー

2023年1月20日からの3日間、東京駅のKITTEでマスキングジャンボリーが開催されました。

選りすぐりのマスキングテープが一堂に会する、マスキングテープの祭典です。

【イベント概要】

期間2023/01/20(金)~01/22(日)
時間10:00~19:00(最終日は18:00閉場)
場所KITTE 地下1階 東京シティアイ パフォーマンスゾーン
主催株式会社エムディーエス
公式サイトhttps://www.mtj.mds-japan.co.jp/
お問い合わせ03-3256-0080 10:00~17:00(平日のみ)
mako
mako

東京駅開催のマスキングジャンボリーは大いに盛り上がったそうですよ!

3.文具女子博 pop-up in 博多2023 

文具女子博 pop-up in 博多2023の開催が決定しました。(2023年1月30日追記)

期日年3月9日(木)から3月14日(火)までの6日間です。

3日間ずつ分けての開催となります。

▼文具女子博 pop-up in 博多2023の詳しい情報はこちら

文具女子博博多2023はいつ?場所や入場料、出店店舗やチケット購入方法についても

mako
mako

今年初のポップアップストアは博多です!楽しみですね

4.文具女子博 in 大阪2023 

【期間】2023年4月20日(木)~23日(日) 4日間

【開催場所】 大阪南港ATCホール A~Cホール

【住所】大阪府大阪市住之江区南港北2丁目1-10

▼文具女子博 in 大阪2023の詳しい情報はこちら

文具女子博大阪2023はいつ?開催地やチケット、ロルバーンやオンライン通販についても

5.文具女子博 pop-up in 池袋2023 

【期間】2023年5月31日(水)~6月4日(日)

【会場】武池袋本店 7階(南)催事場

【住所】東京都豊島区南池袋1-28-1

【入場料】 600円(税込)

▶チケット購入はコチラ

スポンサーリンク

2022年の開催イベント一覧

2022年の開催イベント一覧をまとめてみました。

基本的には主要都市で開催されています。

【2022年開催イベント一覧】

・オンライン文具女子博Winter 2022.1.21~2022.1.27 オンラインショップ

・文具女子博pop-up in 博多 2022.3.3~2022.3.8 博多阪急8階催事場

・文具女子博in大阪      2022.4.22~2022.4.24 大阪南港ATCホールA・B

・文具女子博pop-up in 池袋 2022.6.2~2022.6.5 西武西池袋本店7階催事場

・オンライン文具女子博2022 With Daiary 2022.7.22~2022.7.28 オンラインショップ

・文具女子博インクじかん・デコじかんin東京 2022.8.25~2022.8.28 京王百貨店新宿店7階催事場

・文具女子博インクじかん・デコじかんin京都 2022.9.28~2022.10.2 ジェイアール京都伊勢丹10階

・文具女子博2022 2022.11.23~2022.11.27 東京都大田区 東京流通センター第一展示場

スポンサーリンク

文具女子博のチケット購入方法

今のところ「文具女子博2023」の詳細発表はありませんが、詳細は文具女子博公式サイト及びSNSにて発表されるとのことです。

詳細は発表され次第、こちらのブログで追記していきます。

参考例として「文具女子博2022」開催の入場チケット発売情報をまとめてみました。

【発売方法】イープラス

【発売時期】2022年10月8日(土)10時より一般販売。
※プレミアムタイムのみ、先行して2022年9月23日(金)より先行抽選受付を開始します。

【チケット種類】
 ①「文具女子博2022」入場チケット
 11月24日(木)・25日(金)…750円(税込)/26日(土)・27日(日)…850円(税込)
 ②「文具女子博2022」プレミアムタイム入場チケット 1,400円(税込)
 ※税込・発券手数料別 ※日時指定制

スポンサーリンク

文具女子博のオンラインショップはある?

文具女子博には、常時購入できる公式オンラインショップはなく

イベントとして開催される期間のみのオンラインショップになります。

欲しい商品が決まっている場合は、直接メーカーに問い合わせると購入できるかもしれません

スポンサーリンク

まとめ

日本最大級の文具の祭典として毎年多くの人に楽しまれている文具女子博

今年もオンラインショップからイベントがスタートし、

足を運べるイベントの1回目は東京駅でのマスキングジャンボリーです。

今後も発表され次第、追記していきます。


【公式サイト】 https://bungujoshi.com/
【公式SNS】 https://twitter.com/bungujoshi (Twitter)
https://www.instagram.com/bungujoshi/ (Instagram)

mako
mako

今年も楽しみですね。近くでイベントが開催されていたら是非、足を運んでみてくださいね!

▼文具女子博大阪2023はいつで開催場所は?ロルバーンって何?詳しい記事はこちら

文具女子博大阪2023はいつ?開催地やチケット、ロルバーンやオンライン通販についても

▼文具女子博 pop-up in 博多2023の詳しい情報はこちら

文具女子博博多2023はいつ?場所や入場料、出店店舗やチケット購入方法についても

            

 \夏に間に合うように始めるなら今から!/

      いまなら予約取りやすいよ!

話題
スポンサーリンク
makoをフォローする
まこママ暮らしブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました