今年は全国各地で花火大会が復活したり、例年の規模に戻ったりと賑わいを見せそうですね。
みなとみらいでも花火大会が開催されます。
『みなとみらいスマートフェスティバル スカイシンフォニーinヨコハマ』は、神奈川県横浜市で毎年8月上旬頃に開催される花火大会です。
見どころは音楽と花火のコラボレーション。25分間の間に約2万発の花火が横浜の夜空に打ち上がります。
横浜みなとみらい花火大会2023の開催日程は?
2023年のみなとみらい花火大会は7月31日(月)です。
平日ですが、学生さんなどは夏休みに入っていることもあり相当の混雑が予想されます。
みなとみらい花火大会2023開催日 : 2023年7月31日(月)
横浜みなとみらい花火大会2023の開始時間は何時?
花火は約30分間打ち上げられます、スタート時間は19:30~です。
みなとみらい花火大会2023打ち上げ時間 : 19:30~20:00
また、みなとみらいスマートフェスティバルのおまつりは18:00から、開場は17:30からです。
横浜みなとみらい花火大会2023打ち上げ場所はどこ?
花火の打ち上げ場所はみなとみらい21地区です。
花火をきれいに見られる場所はみなとみらい21地区内に設置されています。
【有料席会場】
・臨港パーク
・耐震バース
・横浜ハンマーヘット9号岸壁
横浜みなとのみらい花火大会2023の行き方は?
花火大会の会場は、神奈川県横浜市西区みなとみらい21地区 臨港パーク・耐震バース・カップヌードルミュージアムパーク/他、になります。
【行き方】
みなとみらい線新高島駅・みなとみらい駅から徒歩10分
JR根岸線桜木町駅から徒歩15分、JR横浜駅から徒歩20分
まとめ
2023年のみなとみらい花火大会は7月31日(月)に開催されます。
19:00~20:00までの30分間に約2万発の花火が、横浜の夜空に打ち上げられます。
『みなとみらいスマートフェスティバル 』のイベントは、
18:00(会場17:30)から開催されるので時間に余裕がある方は、早めに行っておまつりも楽しんでくださいね!

最後までお読みいただき、ありがとうございました!
コメント