「音楽の日2023」(TBS系列)が今年も放送されることが決定しました。
中居正広さんとTBSアナウンサー・安住紳一郎さんが変わらず司会をつとめます。
東日本大震災から毎年放送されて、今年で13年目になる番組。
豪華アーティストが出演するので毎年楽しみにしている方も多いですよね。
今年は、昼12時44分から「もうすぐ音楽の日」の生放送も決定しており、ジャニーズの出演も発表されていますね!
多くの出演者が出る音楽特番で、好きなアーティストの観覧に応募したいという方もたくさんいると思います。
こちらでは、「音楽の日2023」の観覧募集についてまとめました。
「音楽の日2023」の観覧募集はいつからいつまで?
「音楽の日2023」の観覧の応募方法、応募資格は?
「音楽の日2023」の観覧の抽選結果いつ?
「音楽の日2023」の観覧・中継場所は?
「音楽の日2023」の観覧募集はいつからいつまで?
音楽の日2023の観覧については、今にところ(6月20日現在)情報はありませんでした。
TBSの観覧募集ページを見てみると、観覧募集が始まっている番組もあるようなので、「音楽の日2023」も観覧募集があることを祈りましょう!
それでは今年は観覧募集があるとすると、観覧募集がいつからいつまでなのか、参考までに過去の状況を見ていきたいと思います。
「音楽の日」2022/2021観覧募集
新型コロナウィルスの影響で観覧募集はありませんでした。
「音楽の日」2020観覧募集
リモート出演になっていたようです。
・放送日:2020年7月18日(土)
・観覧応募期間:2020年7月5日(日)頃〜7月13日(月)正午まで
「音楽の日」2019観覧募集
2019年は新型コロナ感染流行の前でしたので、スタジオ会場での観覧を募集していました。
また各地の中継地での募集も個別にあり、結構ギリギリまで当落連絡があったようです。
・放送日:2019年7月13日(土)
・観覧募集(スタジオ観覧):6月25日(火)~7月8日(月)正午まで
・観覧募集(広島県):6月25日(火)~7月10日(水)正午まで
・観覧募集(岩手県):6月25日(火)~7月11日(木)23:59まで
「音楽の日」2023観覧募集の日程予想
過去の観覧募集を見てみると、放送の13〜18日前に観覧募集が始まり、放送日の5日前の正午が応募締め切りになっていました。
・放送日 2023年7月15日(土)
以上のデータから次の応募期間を予想します。
募集期間:2023年6月下旬〜7月10日正午(予想)

新しい情報が分かり次第、追記していきます!
Rockon Social Clubの観覧募集2023
2023年7月11日9:00現在で、公式サイトに観覧募集があったのは、Rockon Social Clubのみです。
開催概要 | 【開催日】2023年7月15日(土) 【集合時間】15:30(予定) ※現時点で上記の時間に間に合わない場合のご応募はご遠慮ください。 ※終了予定時間まで途中入退場はできません。 【会場】TBS放送センター(東京都港区赤坂) 【出演アーティスト】Rockon Social Club 【終了時間】18:00(予定) 【応募条件】40代〜50代の方でスタンディングで盛り上がってくれる方 【応募締切】2023年7月10日(月)23:59まで |
日向坂46 の観覧募集2023
日向坂46 の観覧募集の申し込みは、ファンクラブ公式サイトよりできるようです。
『7月15日(土)放送のTBS「音楽の日2023」への出演が決定しました! つきましては、日向坂46ファンクラブ会員様より観覧にご参加いただける方を募集します』
▶詳しくは『日向坂46』ファンクラブ公式サイトでご確認ください
「音楽の日2023」の観覧応募方法は?
応募方法
応募方法についても今のところ発表されていませんが(6月20日現在)、おそらく番組公式サイトの観覧募集ページ、または各アーティストのファンクラブや公式HPから応募する方法だと思います。
2019年は3部に分かれていて、3部全てに応募可能でしたが、当選は1部のみでした。
・1部前半…12:30集合、18:00頃まで
・1部後半…16:00集合、22:00頃まで
・2部…22:00集合、翌日朝5:00頃まで
応募資格、条件は?
2020年のリモート観覧については、特に資格の制限はなく、アーティストとのエピソードがある方が当選されていたようです。
2019年は、第1部は中学生以上、第2部は19歳以上という応募条件がありました。
「音楽の日2023」の抽選結果はいつ?
2020年のリモート観覧は7月15日に当落の結果が出ていたようです。
また、例年どおりであれば、当選者にのみメールで連絡になると思います。
「音楽の日2023」の観覧・中継場所は?
今年はまだスタジオ会場について公式の発表がありません。
今のところ、ディズニーランドからの中継があることが発表されています!
今年の『音楽の日』では、「東京ディズニーランド®」「東京ディズニーシー®」の様々なエリアから、豪華アーティストたちがディズニー映画の名曲に加え、歴代のショーやパレードの音楽など、パークを代表する数々の名曲をディズニーのキャラクターたちと共にスペシャルメドレーでお届けする特別企画の放送も決定!ディズニーメドレーを披露する豪華アーティストと歌唱曲は近日発表!
引用元:音楽の日公式HP
この夏40周年を迎えた東京ディズニーリゾート®に 『音楽の日』 が皆様をお連れします!
観覧場所について新しい情報が分かり次第、追記していきます。
まとめ
東日本大震災から毎年放送されて、今年で13年目になる「音楽の日」。
豪華アーティストが出演するので毎年楽しみにしている方も多いですよね。
今年は4年ぶりにスタジオでの観覧募集がある可能性が高いのではないでしょうか。
新しい情報が分かり次第、更新していきます。

最後までお読みいただき、ありがとうございました!
コメント