スポンサーリンク

速達の出し方!土日はポスト投函できる?手書きの書き方と切手や郵便局窓口についても

郵便局

普通の郵便より早く届けてくれるサービスに「速達郵便」というものがあります。

速達は追加料金が必要になりますが、通常より早く届けてくれるので大変便利なサービスですよね。

この記事では、土日や祝日の速達の出し方や、切手料金や封筒の注意点などまとめてみました。

mako
mako

追加料金はかかるけど、いざという時に知っておきたい便利なサービスですね

スポンサーリンク
スポンサーリンク

土日の速達郵便一番早いのは?

一番早いのは、「郵便窓口」「郵便窓口」に直接持参することです。

送りたい郵便物を持参して窓口で「速達でお願いします」と伝えてください。

窓口の人が重さを計って全部手続きしてくれますので、一番安心・確実で早いです。

土日祝はお休みの郵便局は沢山ありますが、本局などの規模が大きい局は、24時間365日営業というお店もあるので、速達も受け付けてくれます。

また、郵便局の中には「ゆうゆう窓口」が併設されている店舗もあって、

平日夜間、土日祝日でも24時間郵便物の受け渡しをすることができます

(一部24時間対応していないゆうゆう窓口もあります)

 ▶ゆうゆう窓口を調べる

mako
mako

土日夜間も営業している「ゆうゆう窓口」。自宅最寄りのゆうゆう窓口を一つは調べておくといいですよ。

スポンサーリンク

土日速達郵便はポスト投函できる?

速達はポスト投函もOKです。

その際には出し方の注意点もあるので、次の項目の「出し方の注意点」についても必ず確認してくださいね。

基本的に、速達郵便は、郵便局窓口か、土日ならゆうゆう窓口に直接持ち込むのが一番確実ですが、

街中に設置している赤いポスト

コンビニに設置している赤いポスト

のどちらにも投函できます。

ただ、土日は平日よりも集荷回数が少なく、最終の集荷時間も早く終了というころが多いので、

郵便ポストの裏側に書かれている集荷時間案内を確認ください。

大型郵便や速達郵便用の投函口が設けられた赤い2口ポストが普及しているので、その際は速達と表示されている投函口に入れてくださいね。

スポンサーリンク

速達の出し方の注意点

窓口であれば、窓口担当者に「速達でお願いします」と伝えれば、確実に処理してくれますが、ポスト投函の場合は、次の2点を忘れないようにしましょう。

速達の料金を加算して切手を貼る

速達で出す時は、通常料金に速達料金を加算して切手を貼る必要があります。

※2023年1月現在

郵便物(手紙・はがき)
250gまで+260円(基本料金に加算)
1kgまで+350円(基本料金に加算)
4kgまで+600円(基本料金に加算)
ゆうメール
+330円(基本運賃に加算)

▶日本郵便 オプションサービス追加料金一覧

mako
mako

料金は郵便物の重量によって異なり、1円でも不足していると、差出人の元へと返送されてくる、または受取人が不足分を受け取り時に支払う対応になりますので、注意してくださいね。

速達郵便物であることを示す赤い線を付ける

速達で出したいハガキや封筒の上部のふちに赤色のラインをひくことが決められています。

縦長の郵便物・ゆうメールなら表面の右上部に、横長の郵便物・荷物なら右側部に、赤い線を表示する必要があります。

※引用郵便局HP

▶速達ご利用方法(郵便局HP)

太さや長さに決まりはありませんが、封筒やはがきの上側の辺の2/3以上の長さが目安と言われています。

mako
mako

空いてる部分に赤文字で「速達」と手書きやスタンプ印をつける人も多いですが、これは絶対必要ではありません。

スポンサーリンク

まとめ

通常の郵便より早く、かつ土日も配達してくれる便利なサービスの「速達郵便」。

土日も出すことができ、一番早く、確実なのは、郵便窓口かゆうゆう窓口で、担当者に直接手渡すことです。

ポスト投函も可能ですが、土日は限られた時間の集荷になるので、ポストの集荷時間を確認しましょう。

またポスト投函の場合は、速達の料金を加算した切手を貼ること、郵便物に赤いラインをひくことを忘れないようしましょう。

郵便局
スポンサーリンク
makoをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました