電力、ガス、食料品などの価格高騰に対する支援として、対象の世帯に3万円が支給されることが決定しています。
支給が決定したのは知っている方も多いと思いますが、
なかなか詳細が発表されないため、いつ支給されるのか、気になっている方も多いと思います。
この記事では、2023年6月末現在、3万円給付金がいつもらえるのか最新情報を調べていきます。
また対象者と併せて、給付される際の支給方法や、申請が必要かについてもお伝えしていきます。
✔3万円支給の対象者は?
✔3万円はどうやって支給される?
✔3万円支給に申請は必要なの?
✔3万円はいつ振り込まれる?
3万円支給の対象者は?
対象にになるのは次の方になります。
・住民税が非課税となっている世帯
・住民税非課税に相当する家計の急変があった世帯
・児童扶養手当を受給している世帯やそれと同じ水準の世帯
・住民税非課税の子育て世帯 など
▼詳しい対象者条件についてはこちら▼
3万円給付金2023いつ支給?対象者と基準日、低所得世帯収入と5万円給付についても
3万円はどうやって支給される?
主に口座振込により支給されます。
子育て世帯への給付方法は、児童扶養手当の受給口座などに振り込まれることが多いです。
3万円支給に申請は必要なの?
原則として⼿続きは不要です。
ただし家計急変世帯の場合は、自身で申請書や必要書類(収入状況を確認する書類など)を、市区町村に提出する必要があります。
詳しい申請方法については、各自治体のホームページをご確認ください。
申請が必要な方は、忘れずに申請して受給してくださいね
3万円はいつ振り込まれる?
支給は市区町村ごとに行われます。
詳細は、お住まいの市区町村のホームページなどを確認してみて下さいね。
例えば、「東京都世田谷区」と「神奈川県横浜市」の支給についての詳細を確認したいと想定して、
各自治体のホームページを見てみましょう。
すると次のように案内があり、随時最新情報が更新されています。
子育て世帯への5万円支給はいつ?
子育て世帯にはさらに子ども1人あたり5万円を支給予定です。
つまり2人お子様がいる対象世帯は、3万円にプラス5万円×2で、合計13万円支給されます。
支給日については、3万円とは別々の振込みとなる可能性があります。
こちらもお住まいの自治体のホームページをご確認ください。
まとめ
この記事では、低所得世帯へ支給される3万円給付金の対象者や、支給方法、申請の有無についてお伝えしました。
申請は基本不要となっておりますが、「家計急変世帯」の場合は申請書や必要書類を提出する必要があるのでご注意ください。
いつ支給されるかについては、お住いの自治体のHPを確認してみて下さいね。
まだ支給時期は決まっていなくても、3万円支給について言及しているHPも見受けられます。
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
3万円給付金2023いつ支給?対象者と基準日、低所得世帯収入と5万円給付についても
異次元の少子化対策2023いつから?内容と児童手当の金額、いつ決まるか予想も
一律3万円いつから?独身給付や非課税基準、5万円上乗せ給付金についても
全国給食費無償化2023いつ?実施時期や対象、すでに無償化の自治体につい
児童手当2023の所得制限撤廃はいつから?増額いくらかや18歳まで引き上げなど
コメント